
まずは、モニタリングで自分の足指から観察をしてみます。
そして、コンディショニングを行ってどんな変化がでるのか・・・・確認しながら、解説をしながらすすめます。
自分のカラダに興味をもつことはとても大切。
楽しみながらコンディショニングを続ければ、新体操も無理なくスキルUPで

スポーツをされる方にはとにかく早い段階で、コンディショニングを知ってほしい!コンディショニングに出会ってほしい!そして、ケガなくスポーツを楽しみながら成長してほしい!そんな想いで、有吉与志恵は各地に飛び回っております。
とはいえ、なかなか全国制覇とまでいきませんので、新体操・フィギュア・バレエなどの表現スポーツをされている方は、まずこちらをご一読下さい。なん

「表現スポーツのコンディショニング」(ベールボールマガジン社)